
さかた接骨院では、骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷に対し健康保険取扱いによる施術が受けられます。骨折・脱臼の場合は、整復、固定の応急手当てを実施して、医師の同意のもとで施術を行なうことができます。
またスポーツなどによるケガや予防などにも対応いたします。痛みの少ない愛護的な施術で腫れや痛みを軽減させ、早期の日常生活復帰に努めています。
ケガをされた場合には、接骨院へ早めの受診をお勧めいたします。早期に対応することで、腫れや痛みを軽減することができます。すぐに受診できない場合でも、電話などで、応急処置の指導をすることができます。
当院は、(公社)日本柔道整復師会・(公社)石川県柔道整復師会の会員に所属しており県民の健康増進と地域の医療、福祉の向上を図って参りますのでお気軽にご相談ください。
保険適用
〇骨折、捻挫、挫傷(肉離れ)、打撲、脱臼に対して施術ができます。
〇交通事故に対する施術も可能です。
※詳しくは窓口でお尋ねください。
保険適用外 (自費施術)
〇MOS ストレッチ (時間:20〜80分)
※MOSストレッチとは? →こちら
〇首ー肩コリ、フット (むくみ、冷え症)、腰痛に対するケアコース (時間:20〜40分)
〇微弱電流、インパクトを用いる自律神経調整
〇フォームソティックスメディカル (あなただけの矯正インソール)
https://formthotics.ashika.tokyo/
【健康保険について】
受診の際は、必ず健康保険証をお持ちください。保険証がない場合、自費での施術になりますのでご注意ください。
ラジオ波

ラジオ波温熱は2つの温熱方式を使い分けることで、表層から関節包や靭帯・腱・筋膜などの深部の膠原線維に効果的に温熱を加えられるため、温熱が実感しやすく、効果が分かりやすいことが特徴です。特に疼痛抑制、筋・関節の柔軟性・可動域改善において効果が高いため、結果的に治療時間の短縮にも繋がります。
徒手療法の融合
「徒手療法と温熱物理療法の融合」として、セラピストの手を通して通電可能なヒートハンドは、疼痛や患部の触察、徒手療法と同時にラジオ波温熱が照射できるため、リハビリテーション領域において高い注目を集めています。
運動療法を高める
ラジオスティムプロが他の温熱機器と最も違う点はその心地良い温熱感と、RETプローブを使った際、温熱がアースに挟まれた抵抗の高い箇所に集まるという原理にあります。これは衣服を着たままでも、筋や腱をストレッチさせることで選択的加温を可能にするということです。

運動療法と組み合わせて痛みの緩和・可動域拡大に繋げる
抵抗の高いところに自然と熱エネルギーが加わるため、関節モビライゼーションやストレッチを同時に行うことができ、筋・腱・関節包の広範囲に渡って素早く軟部組織の粘弾性が亢進します。これにより関節可動域が拡大、疼痛や筋スパズムの軽減、血流増加、新陳代謝促進が期待できます。



